理系大学生の日記

考えたこと、調べたことを気ままに書いています。分かりやすく、読みやすい記事を心がけています。

【2つの"しきゅう"】四球と死球

https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201905240001121-w500_1.jpghttps://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201905240001121-w500_1.jpg

 "しきゅう"と読む、2つの野球の言葉があります。

1つは守備チームにとって痛い"しきゅう"であり、もう1つは特にバッターにとって痛い"しきゅう"です。

2つの"しきゅう"は、野球の攻防を大きく左右します

"しきゅう"について解説していきます! 同じ読み方で呼ばれる理由も説明します!

 

目 次

 

 

守備チームにとって痛い"しきゅう"

四球(フォアボール)

投手の投げたボールがストライクゾーンを通っておらず、打者がバットを振らなかったら「ボール」となることをこの記事で説明しました。

ストライクが3つになる前に、ボールが4つになるとFour(=4)Ball(=ボール)、つまり四球(フォアボール)となります。Four(フォア)Ball(ボール)です。

四球になると、対戦していたバッター(打者)は必ず一塁に進塁できます

f:id:eagles_22:20190927224000j:plain

 

攻撃チームが嬉しい「押し出し四球」

ストライクが3つになる前にボールが4つになると、四球とみなされて対戦していたバッターは必ず一塁に進塁できると説明しました。

では、一塁にもともと走者がいた場合はどうなるでしょうか?(攻撃チームの選手のうち、グラウンドにいるのは打者か走者です。とりあえず打者はバットを持っていると考えれば問題ありません。バットを持っていない人は全て走者です。)

もともと一塁にいた走者を「一塁走者」と呼ぶことにしましょう。

打者が四球によって一塁に進み、バットを手放します

すると、打者は走者となりますね。

しかし、一塁走者がいます。どの塁にも一人までしか入ってはいけないという決まりがあるので、一塁走者には退いてもらいます

居場所のなくなった一塁走者は、二塁へ進みます

一塁走者、二塁走者、三塁走者のいる、満塁の場面では次のように考えられます。一塁から順番に考えます。

  • 打者→一塁へ
  • 一塁走者→二塁へ(打者に追い出されたため)
  • 二塁走者→三塁へ(一塁走者に追い出されたため)
  • 三塁走者→本塁へ生還し+1点(二塁走者に追い出されたため)

つまり、画像が示すように四球で+1点となります。

f:id:eagles_22:20190927180445j:plain

 

バッターにとって痛い"しきゅう"

死球(デッドボール)

簡単に言えば、死球とはバッターの身体のどこかにピッチャーの投げたボールが直撃することです。

ピッチャーの手から、バッターへめがけてボールが向かっていきます。

 

冒頭の画像は、この動画のシーンの一部です。

デッドボールのシーンは0:35頃からです。

www.youtube.com

この動画のように、バッターの命に関わるような場所(頭部など)にボールが当たるとピッチャーは退場になります。「危険球退場」です。(2:20頃 〜)

退場にならないケースの方が多いです。

 

バッターにボールが当たり、デッドボール」と認められるとバッターは一塁へ進みますストライクボールの数(カウント)は関係ありません。デッドボール最優先です。

 

 

守備チームにとっても最悪「押し出し死球

押し出し四球と全く同じです。

打者が一塁へ進むことは変わらないからです。

打者が死球によって走者となりますね。

しかし、一塁走者がいます。どの塁にも一人までしか入ってはいけないという決まりがあるので、一塁走者には退いてもらいます

居場所のなくなった一塁走者は、二塁へ進みます

満塁の場面では同じことを繰り返して、

  • 打者→一塁へ
  • 一塁走者→二塁へ(打者に追い出されたため)
  • 二塁走者→三塁へ(一塁走者に追い出されたため)
  • 三塁走者→本塁へ生還し+1点(二塁走者に追い出されたため)

そして、画像のように死球で+1点となります。

f:id:eagles_22:20190927224220j:plain

 

2つの"しきゅう"は同じ?

四球も死球も、打者が一塁に出塁することでは共通しています

しかし、四球のときは試合が続行し、死球のときはタイムがかかります。

四球になった投球を捕手が逸らしてしまい、走者たちをアウトするために使うボールが走者たちから離れていった場合は、走者たちは先の塁を狙うことができます。四球のときはタイムがかからずに、ボールが逸れて遠くへ行っても試合は中断にならないので、下の記事のようなことが起こります。(四球のあとに3点入りました。)

sluggerblog.hatenablog.com

逆に死球のときは、タイムがかかります。打者にボールが当たった時点で一旦試合中断です死球になった投球が逸れて走者が先の塁に進んだとしても、走者たちはもともといた塁に戻されてしまいます。死球の打者が一塁に進んでからタイムがとかれ、試合再開です。死球が逸れて3点追加ということはありません

 

(注)本記事には以下のページから引用した画像が含まれています。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201905240001121-w500_1.jpg